投稿者「fti.kouno」のアーカイブ

【情報共有】クレームで有名なテニスコーチ?と隣り合わせ|注意喚起

世の中には、色々な人がいますが、テニスコートでもしかりです。スポーツをする人は、QOLの高い人が多いので人当たりのいい人がほとんどです。しかし、最近は様々な価値観を持つ人達が増えてきたと思います。そういう人たちとコートが… 続きを読む »

壁打ちとオンコートを併用して練習しましょう

確かに壁打ちは最強の練習相手です。これは間違いありませんが、順序というものがあると思っています。 コートに併設されている壁打ちがあり、毎週その横を通ってコートに向かっています。そこで毎週必ず同じ人を数人ですが見かけます。… 続きを読む »

ちょっと暑すぎる

観測史上最大の暑さらしいです。最近、38℃を経験してしまいましたから、33℃くらいだと涼しいくらいです。既に感覚がバグっているようです。こういうときが一番危険です。気をつけましょう。一定の間隔で水分補給するとか。喉が渇い… 続きを読む »

カテゴリー: blog

ストロークは3種類の打ち方をバランスよく

ほとんどのテニススクールはストロークから始めます。実は、ストロークが一番複雑で難しいんです。海外では、ボレーから始めます。では、なぜストロークから始めるのか。テニススクールとしては、継続して生徒さんに通っていただきたい。… 続きを読む »

テニスオフにはセルフジャッジできない人が一定数いる残念な事実

テニスオフは主催するほうが多いのですが、過去に何度かオフに参加したことがあります。ゲームは基本的にセルフジャッジですよね。ところが、このセルフジャッジができないプレーヤーが残念ながら一定数います。ほとんどの人は紳士的な対… 続きを読む »