【テニスオフ】7月の練習日程を掲載
7月開催のテニスオフをアップしました。ぜひ、ご参加ください。 https://www.tennisoff.net/user/hostOffList
7月開催のテニスオフをアップしました。ぜひ、ご参加ください。 https://www.tennisoff.net/user/hostOffList
プレー終了後は、終了時間前にコートにブラシがけをして次のプレーヤーと交代する。これは当たり前のことなのですが、最近、コート整備をせず、利用時間が過ぎてもベンチに居座る方がいらっしゃいます。以前から目にはしていましたが、先… 続きを読む »
【練習がメインのテニスオフ】楽しくプレーできる方募集中!!!@川口市辻庭球場 埼玉県 テニス オフネット 2483861 コートが確保できましたので、緊急開催です。ぜひ、ご参加ください。https://t.co/QU8R… 続きを読む »
フットワークはすべてのショットの起点となる最も重要なテクニックです。すべては第一歩から始まります。 なぜ、そんなに大事なのか。テニスはリズムを崩すスポーツだからです。 相手よりも早いタイミングでリズムを刻んでいれば、自分… 続きを読む »
この週末で、サーバーの引っ越し。SSL化に対応した仕様となりました。大体、どこのレンタルサーバーも使い勝手は同じ。コスパがポイントになるかもしれません。
7月のコート確保状況は次のとおりです。 7/1(土)江北公園 10-127/15(土)江北公園 10-127/23(日)千住スポーツ公園 14-16 ※追加 ※調整中につき変更になることがります。※確定後、テニスオフにア… 続きを読む »
ほとんどのテニス好きのみなさんはプロのようにたくさん練習する時間はありません。実際、時間があってもプロのように練習する体力はありません。だからこそ限られた時間の中で上達する発想が大切になってきます。 具体的な課題を持って… 続きを読む »
最近謎なタイトルが多くなってきました。「モチベーションの正体」スピリチュアルなことを言っているのではありません。 モチベーションというのは行動に移す基軸としてあると思います。一体どういうことでしょうか。一般的には次のよう… 続きを読む »
壁打ちってどんなイメージでしょうか。 孤独?ボッチ? いえいえ、そんなことはありません。自分と会話しながら練習できる最高の練習方法ではないでしょうか。 基本的な体の使い方を確認しながら打っていると時間が過ぎるのもあっとい… 続きを読む »
まだインターネットがない時代は、国内で開催される国際大会を見に行くしか世界のテニスを見ることができませんでした。 国内でもジャパンオープンテニス、セイコースーパーテニス、東レパン・パシフィックテニス、グンゼワールドテニス… 続きを読む »